すでに4,000名以上が視聴し、僕の人生も好転させた7時間の無料動画がすぐにもらえる?【詳しくは漫画をクリック!】

【必読】定年まで社畜やりたくない人が自分で稼げるようになる無料動画とは?【プロが教える】

刑務官の初等科研修の内容って?約8ヶ月もある研修について語ってみた【体験談】

刑務官の初等科研修の内容って?約8ヶ月もある研修について語る【体験談】
ヒロ
こんにちは!公務員を辞めて物販で起業成功した管理人のヒロです^^

詳しいプロフィールはこちら

 

刑務官に拝命(採用)されると

最初に初等科研修というものを受けます。

 

初等科研修と言っても、

研修所でやる「初等科集合研修」と

拝命施設でやる「自庁研修」があります。

 

集合研修は楽しみにしている新拝命が多くて、

「刑務官で楽しいのは集合研修だけだからな」

って先輩にも言われました。

 

ただ僕には合わなくて、

早く研修が終わってほしいなぁと

毎日思っていましたけどね。

 

でも実際に参加した9割くらいは

“研修が楽しかった”と言っていたので

僕はかなり珍しいタイプだと思います。

 

 

このブログでもたまにネタとして

初等科研修の話をすることがありましたが、

 

「初等科研修について詳しく知りたいです」

と、問い合わせから質問もいただいたので、

今回記事にしてみようと思います。

 

数年前の僕の体験談なので

いまは変わっているかもしれませんが

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

研修の内容、寮生活の様子、

感じたこともすべて書いていくので、

さらっとで読んでもらえればと思います。

初等科研修で刑務官を辞めることを決めた?

初等科研修で刑務官を辞めることを決めた?

 

刑務官になったばかりだと

もちろん何もわからないし、

毎朝、職場に行くだけでも憂鬱でした。

 

でも、最初はこんなものだと我慢していましたが、

集合研修に行って「この組織をいつか辞めてやる」

と考えるようになりましたね。

 

ほんとに怒鳴り散らすだけの教官が何人かいて、

あまりの理不尽さにここで真面目にやるのが

馬鹿らしくなってしまいました。

 

このまま刑務官として仕事を続けたら

いつか自分もこうなってしまうのか…

と考えたら本気で嫌でした。

 

まあ厳しくしたいのはわかるんですが、

やっぱりこの組織は合わない

とはっきりわかった瞬間でしたね。

 

初日はとくにボロクソに言ってくるので、

これから研修の人はこの事を言っていたのかと

すぐにわかると思います。

 

研修中はそういう嫌な教官もいますが、

たくさんの仲間を作る楽しみもあります。

 

刑務官、法務技官、法務教官の同期(男女)が

一斉に集まるのはこの研修だけです。

 

参加したみんなと仲良くなるので、

研修最後の日には別れを惜しんで

涙を流す人もいましたね。

自庁研修の内容とは?

 

ということで初等科研修の内容ですが、

拝命されるとすぐに拝命施設で

自庁研修がスタートします。

 

所長や幹部職員から

施設の説明、心構えなどの

ありがたいお話を聞いたり、

 

学科、点検のやり方、行進、号令のかけ方、

矯正護身術の練習などを新拝命みんなでやります。

 

これはどこの会社にでもある

新人研修だと思ってもらえれば大丈夫で、

 

入退室と上司への報告のやり方も

ここでしっかりと練習します。

 

あと、人によって微妙にやり方が違うので、

現場で教わった通りにやったのに

怒られることもよくありました。笑

 

ほんとに迷惑な話なので

全国でしっかり統一してほしいなぁ

とはずっと思ってましたね^^;

 

なので怒られても気にせずに。

 

あと最初のころは残業もなく定時で帰れますが、

僕の施設では”武道訓練”に顔を出すように言われて、

 

知らない先輩しかいない気まずい雰囲気の中で

練習を見学してから帰っていましたね。

 

新拝命はみんな柔道か剣道をやることになりますが、

ここで準備とか後片付けのやり方を聞いたりします。

 

この期間が3週間ほどで、

これが終わるといよいよ先輩と一緒に

現場の仕事をやるようになります。

 

日勤の仕事だけでなく

夜勤をすることもありますが、

各施設で違うみたいですね。

 

 

で、初等科研修でめんどくさいのが

“毎日レポートを提出すること”でした。

 

レポートはその日習ったこと、感想などを書いて、

先輩にチェックしてもらうんですが、

初等科研修が終わる約8ヶ月間は毎日です。

 

これは公文書の書き方を覚える練習の意味もあるそうで、

駄目だしされて何度も書き直すこともよくありました。

 

ほんとにしんどかったですね。

 

ちなみに、毎日のレポート提出は

集合研修に行っても同じようにあります。

初等科集合研修の日程と寮生活はどんな感じ?

 

初等科集合研修はその年に拝命された人が

集まる約2ヶ月半の合同研修です。

 

集まるのは管区内の新拝命が多く、
(関東だったら東京矯正管区みたいな感じ)

年3回くらいに分かれてやる感じですね。

 

僕は5月頃でしたが後半は毎日暑くて、

できればずっと室内で

お勉強していたい気分でした。

 

一応教室にエアコンはありますけど

設定温度が28℃固定なので、

涼しくて快適という環境ではなかったです。
(公務員はどこでも28℃固定らしい)

 

まあ、普段の刑務所の仕事でも

現場には空調がないので

教室にあるだけマシですけどね。

 

で、この研修は終わるまでの2ヶ月半は

研修所の寮に住むことになります

 

僕のときは2人部屋でしたが

教官が部屋を決めて前半と後半で

部屋の入れ替えもありました。

 

寮には食堂があって、

毎食ここで宅配のお弁当を食べていました。

 

他にも洗濯機と乾燥機(使用禁止だった)、

共同の冷蔵庫、電子レンジなど

だいたいの物はそろっていましたね。

 

あと部屋にも一応エアコンがありますが

電気代が理由で使用不可とのことで、

暑くなってきたときは最悪でしたね。

 

結局、みんな暑すぎて

勝手にエアコンをつけてましたが。笑

 

それから携帯電話は持ち込めますが、

日中は部屋に置きっぱなしなので

自由時間しか使うことができません。

 

夕方からは外出もできますが、

車もないし門限(たしか22時)もあるので

近場で日用品を買うくらいでした。

 

寮にお酒は持ち込めませんが

外でお酒を飲むのは自由で、

飲み会を開いたこともありましたね。

 

あと土日祝などの次の日が休みのときは

寮に泊まらなくてもいいので、

家に帰ったりする人が多かったです。

 

例えば、土日が休みだったら

金曜と土曜の夜は寮に居なくてOKで、

日曜の夜の点検までに戻るという感じです。

 

研修はあまり自由のない集団生活になるので、

ひとりが好きな人とか恋人、家族がいる人は

特に大変に感じるかもしれません。

集合研修の一日の流れって?

 

正確な時間までは覚えていないので

だいたいで書いていきますが、

 

毎朝7時ころに起床して

グラウンドに集合して人員点検と

ランニングをしてましたね。

 

あと部屋のチェックもされるんですが、

部屋の布団類はきちんと畳んで

最初と同じ位置に置かないといけません。

 

部屋が汚かったりすると

全部やり直しで同じ部屋の人も

一緒に怒られる仕組みでした。笑

 

学科と訓練は8:30~17:30で終わり、

みんなで夕食を食べて自由時間という流れです。

 

入浴できる時間も決まっていて

夕食後から21時までだったと思います。

 

消灯時間は23時で、

必ず電気を消して寝ないといけないし、

トイレ以外で部屋を出てはいけません。

 

朝と夜に整列して人員点検したり、

入浴時間が決まっていたりして、

なんだか受刑者になった気分でした。笑

集合研修で習う学科と訓練の内容は?

 

学科は国家公務員法とか刑法とか

矯正法とかの法令全般を習いますが、

ほとんど記憶にありません。笑

 

研修中に学科試験もあって

赤点も設定されているんですが、

テストが終わったら忘れるような内容です。
(追試もあり)

 

一応、国家公務員として研修で必ず習う

決まりになっているみたいですが、

 

現場で全く使わない知識なので

幹部にでもならない限りは必要ないかなぁと。

 

ただ、成績1位になると通常よりも1年早く

中等科試験を受けることができるので、

幹部を目指す人は頑張った方がいいですね。

 

中等科試験についてはこちらの記事をどうぞ。

勉強している人

出世したい?幹部になりたい?刑務官の中等科試験について元刑務官が語ってみた。

2019-12-09

 

研修の最初に目標を言わされることがあったんですが、

「研修が終わったら即戦力になれるように頑張ります」

みたいに言ったら(というか大体みんなこれ)、

 

現場で使える知識は習わないから

と教官からさらっと言われて

ほんとに馬鹿らしくなりましたね^^;

 

“決まりだからやる”という理由だけで

役に立たない勉強を住み込みでやる研修は

時間と税金の無駄だなぁと思ってしまいました。

 

ちなみに、この研修期間中もしっかり給料は出るので

現場の仕事よりはラクに感じる人も多いみたいです。

 

 

実際に研修で役に立ったことと言えば

集団行動訓練くらいですかね。

 

集団行動訓練を簡単に説明すると、

受刑者にかける号令と動きを覚えるものです。

 

気をつけ、前倣え、前へ進め、

みたいなやつですね。

 

これは指揮を執る人が号令をかけて

他の人達は号令通りに動く練習です。

 

これができないと現場でも

正しい号令をかけることもできないし、

 

受刑者を正しく指導することもできないので、

しっかりと動きを覚えるいい機会でした。

 

あとは矯正護身術の訓練もあって

これが無駄に厳しいです。

 

というかこれがメインかな?

と思うくらい教官も力が入ってました。

 

研修でいちばん面倒なのがこの護身術の試験で、

護身術の型をすべて覚えるのは大変でしたね。

 

型の数はすっかり忘れてしまいましたが、

30種類くらいはあったかと思います。

 

本番の試験では一つでも間違ったら不合格になりますし、

二人組なのでお互いが不合格になってしまいます。

 

集合研修に行って護身術の試験を落とす人は

かなり怒られる…というか「もうやめちまえ」

くらいの勢いなので気をつけてください。

 

ちなみに、護身術の試験も追試がありますが

僕のときは追試でもダメだったペアが一組いて、

施設からも戻ってくるなと言われていましたね^^;

 

ほんとに前代未聞だったらしいです。

 

 

で、護身術は夜の自由時間とかに

自主練習しないと時間が足りません

 

しかも”自主練習”と言いながらも

毎日やらないと教官に怒られるという…。

 

護身術の試験の1週間前とかは

土日も寮に残って全員で練習してましたね。

 

普通に休日出勤ですよ^^;

 

こんな感じで護身術の試験は大変ですが、

あとは他の刑務所に研修に行ったり(一泊二日)、

 

最後は査閲式と言って、

研修所に集まった拝命施設の幹部職員に

護身術と特別警備活動訓練を披露します

 

この特別警備活動訓練というのは

施設での暴動の制圧を想定した訓練で、

 

盾とヘルメットを装備して、

隊列を組んだりするものです。

 

この訓練も本番で成功させるために、

何度も練習して全員の動きがびしっと

揃うまでやり続けます。

 

録画した映像を見ると

ほんとに軍隊みたいな動きをしてます。

 

特別警備活動訓練では

大隊長、中隊長、小隊長という

花形のポジションがあるんですが、

 

大隊長と中隊長になった人がメインで

練習を仕切るような感じでした。

 

あとこの研修は出来ない人が一人でもいると

連帯責任でみんな怒られるので、

仕切るポジションになると大変です。

 

勉強でも護身術でも苦手な人がいると、

「できる人間が教えないのが悪い」と

教官から怒られることになりますからね。

 

僕も全体のまとめ役(班長)みたいな

ポジションをさせられてたので、

 

毎日のように教官から怒鳴られ続けて

ノイローゼになってましたよ。笑

 

ただ、こういうポジションになると

みんなから評価されるのは間違いないので、

 

やる気満々で刑務官として頑張っていく人は

率先して立候補した方がいいですね

初等科研修では刑務官カップルができやすい?

 

ある日教官から突然呼び出されたと思ったら、

「〇〇と△△は付き合ってるのか?」

と聞かれたことがありました。

 

「興味ないし知りません」って感じなんですが、

このどうでもいい呼び出しが数回ありました^^;

 

しかも知らないと言ったら、

「調べて報告しろ!」とか言ってきて

ほんとに意味不明でした。笑

 

まあ後から聞いた話だと、

過去に妊娠?した人がいたらしく、

それで厳しくなったんだとか。

 

寮の男子と女子のフロアは別になっていて、

男子が女子のフロアに行くことは

禁止されているんですが、

 

僕のときもこっそり部屋に

遊びに行っている人がいたようです。

 

もちろんなにも起きませんでしたが、

研修が終わるころには刑務官カップルが

3組もできていたのはちょっと驚きました。

 

研修が終わったあとは各施設に戻るので

遠距離恋愛になるみたいですけど、

みんな楽しそうにしていましたね。

 

もし集合研修で良い人と巡り合ったら

幸せになってほしいと思います。

 

くれぐれも教官に見つからないように。笑

 

ということで初等科研修について書いてきました。

 

集合研修では他にもキャンプ場に行ってカレーを作ったり、

拳銃の射撃訓練があったりといろんな体験があります。

 

拝命してすぐだと気軽に話せる人も少ないので、

研修で集まったみんなで飲み会をしたり、

いろんな話ができるのは楽しかったですね。

 

初等科研修は仲間を作る場所だと思うので

たくさんの仲間を作ってもらえればと思います。

 

 

 

PS.

 

初等科研修が終わって数年経ちましたが、

あの時一緒に頑張ったメンバーの半分以上は

もう刑務官を辞めてしまったみたいです。

 

僕の施設の同期も9名いましたが

いまでも続けているのは

残り4名になってしまいました。

 

そのうち2人は武道拝命で、

法務技官と一般拝命が1人ずつという感じです。

 

あと驚いたのは女子刑務所の人達ですが、

集合研修のときは15名ほどいたのに、

 

研修後にどんどん辞めて、

たった1年で最後の1人になってしまったそうです。

 

この話を聞いたのも1年以上前なので

もしかしたら0になっているかもしれません。

 

あと聞いた話だと関東のある施設でも

新拝命が20名ほどいたのに、

1年で全員辞める施設もあるそうです。

 

しかも毎年こんな感じみたいで、

1人残ればいい方だと言っていました。

 

ほんとに異常だと思います。

 

このようにせっかく刑務官になっても

半分以上の人が辞めていってしまいます。

 

僕もネットの意見を無視して

「安定している公務員になれればなんでもいい」

という気持ちで刑務官を選んで後悔しました。

 

まあ他の公務員でもそれは一緒ですけどね。

 

で、自分で稼ぐようになって思うのは、

「最初からビジネスを学べばよかったなぁ」

ということ。

 

しかも僕は公務員になるために

予備校に通って2,000時間以上勉強して

結局辞めてしまいましたからね。

 

それだけの時間があれば

もっと早く結果が出せていたし、

あんなに辛い思いをすることもなかったなぁと。

 

これからは個人が活躍する時代になってきてますが、

まだまだ起業について真剣に考える人は少ないです。

 

だからほんとにチャンスだと思いますし、

いますぐビジネスを学び始めたらかなり強いです。

 

もちろん最初は何もわからないと思いますが、

知ることから始めてみてほしいと思います。

 

世の中には「公務員が一番」みたいな

イメージがいまだにあるみたいですが、

 

なんでもイメージだけで判断しないで

しっかりとリサーチしてから判断してみてください。

 

それでは!

今回のまとめ

まとめ
  • 初等科研修は自庁研修と集合研修がある
  • 期間は約8ヶ月間
  • 集合研修は2ヶ月半の住み込み
  • 毎日レポートがある
  • 集合研修は仲間作りの場所

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!

 

感想、コメント大歓迎です^^

 
  __________________________
 

僕は公務員を辞めて個人で起業し、

1年以内に物販で月商177万円を稼ぐことができました。


 

いまでは人間関係のストレスから解放され、

仕事をするときも、遊ぶときも、休むときも、

誰からも命令されず自分で決めることができます。


 

もちろん自分で稼ぐのは初めての挑戦で、

特別な才能や人脈に恵まれていたわけでもありません。


 

昔から自分に自信が無くて、

勉強でもスポーツでも恋愛でも、

何をやっても上手くいかない人間でした。


 

「このままじゃ終われない!」と

本気で取り組んで公務員になってからも

職場のストレスで精神を病んでしまい、

どうせ頑張っても幸せになれない…と人生諦めていました。


 

そんな僕が人生を楽しめるようになったのは、

"雇われずに自分で稼ぐ生き方"を知ったからです


 

「ビジネス」と聞くと

僕も最初は難しそうに思いました。


 

でも、可能性を信じて少し真面目に取り組んだところ、

本当に自分でも稼げるようになって驚きました。


 

僕が学んだことは、

システム化の手順、戦略と戦術を立てる方法、

税金の知識、資金0からでも一人で起業する方法など、

学校では教わらないことばかりです。


 

僕はこれまでの経験から、

きちんと学び、正しく実践すれば、

誰でも起業で成功できると確信しています。


 

そしてビジネスを学ぶことで、

昔の僕のように仕事のストレスで毎日苦しんでいる人が

一人でも少なくなってほしいと思うんですよね。


 

自分に合った生き方ができれば、

一人一人が人生を楽しめるようになるし、

世の中はもっと明るくなると信じています。


 

そういった理念から、

僕がビジネスの世界に飛び込むきっかけになった

ある無料動画の話を一つの記事としてまとめてみました。


 

僕が見たのはたった21分の動画でしたが、

公務員が一番だと思っていた僕の生き方を

ガラッと変えるほどのインパクトがありました。


 

この記事では僕の公務員時代の苦労話や当時の思い、

公務員のこれからについてちょっとした未来予測的な話も

しているので、楽しんでもらえたらなと思います。


 

安定と言われている公務員を辞めて起業するまでのストーリーを読んでみる


 

興味があればぜひ読んでみてくださいね。


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


 

もしこの記事が面白かった!役に立った!

と思われたら下のボタンからシェアしていただけると嬉しいです。

そして少しでも多くの人の助けになれば幸いです。

【脱公務員するまでのストーリーを公開中!】

次世代紹介アニメ    

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です